果実酒のレシピ本を見ても,ブルーベリー酒というのはあまり載っていませんが,
いかにも果実酒に向きそうに見えますので,ホワイトリカーにつけ込んでみました.
ちなみに,庭で栽培しているブルーベリーは収穫時期がまちまちなので,
冷凍保存しておいて,ある程度の量になったところで利用しています.
ちなみに,果実酒シリーズとして梅酒,
いちじく酒,
サルナシ酒もありますので合わせてどうぞ.
|
- レシピの例:(分量は適宜加減をしてください)
- ホワイトリカー 800cc (漬け込み用)+α(洗浄,消毒用)
- ブルーベリー 250g程度
- 氷砂糖100g程度(お好みでもっと減らしても増やしても大丈夫)
- 道具:ボウル,ザルなどの調理器具.
- 保存容器:1リットル入る容器(いわゆる梅酒瓶など.上の分量なら1L入る容器がちょうど良いです).
|
ブルーベリーをきれいにします
ブルーベリーは軽く洗って,傷んだ果実や軸などを取り除き,
キッチンペーパーなどで軽く水気を取ります.
いじりすぎると却って果実に傷をつけてしまいますので注意しましょう.
特に冷凍物はすぐに汁が出てきてしまいます.
|
|
ブルーベリーを容器に入れます
貯蔵瓶はホワイトリカーをしみこませたキッチンペーパーなどできれいに拭きます.
その後,ブルーベリーを入れます.
冷凍ブルーベリーを使う場合は解凍せずにそのまま入れても特に問題はありません.
|
 |
氷砂糖を載せます
ブルーベリーの上に氷砂糖を入れます.
大量につけ込む場合は梅酒を造るときと同様に
ブルーベリーと氷砂糖を交互に入れると良いかもしれませんが,
あまりこだわらなくても大丈夫なようです.
|
 |
ホワイトリカーを注ぎます
ホワイトリカーを注いで,蓋をして2,3ヶ月ぐらい待ちます.
もしもブルーベリーの実がパンクしたりするようでしたら,
果実は取り出して漉した方が良いかもしれません.
|
 |
完成
蓋をして数ヶ月待てば完成です.
|
 |
冷凍したブルーベリーを使うと,ホワイトリカーを注ぐとすぐに色がついてきます.
材料はあくまで目安ですので,適宜増減してください.
梅酒に倣えばホワイトリカー1.8Lにブルーベリー1kg,氷砂糖1kgというのもありかもしれませんが,
個人的には糖分が多すぎるかなという気がします.
|